BEFORE

BEFORE

BEFORE

&

&

&

BEYOND

BEYOND

BEYOND

企業の成長可能性を
掘り起こす次のステージへ

企業の成長可能性を
掘り起こす次のステージへ

企業の成長可能性を
掘り起こす次のステージへ

企業の成長可能性を
掘り起こす次のステージへ

経営の動脈になる。

経営の動脈になる。

経営の動脈になる。

組織に数字と意思を張り巡らせ、

未来を動かす循環を生みだす

組織に数字と意思を張り巡らせ、

未来を動かす循環を生みだす

組織に数字と意思を張り巡らせ、

未来を動かす循環を生みだす

私たちDIGGLEは、

企業の真の成長可能性を掘り起こし、

経営管理の新しい当たり前を創造する使命を背負っています。

私たちDIGGLEは、

企業の真の成長可能性を掘り起こし、

経営管理の新しい当たり前を創造する使命を背負っています。

私たちDIGGLEは、

企業の真の成長可能性を掘り起こし、

経営管理の新しい当たり前を創造する使命を背負っています。

これまで企業が抱えてきた経営管理の課題に対し、

単なる効率化ツールを提供するのではなく、

根本的な変革をもたらすソリューションを追求してきました。

そして今、その先にある未来のビジョンが、より鮮明に見えてきています。

これまで企業が抱えてきた経営管理の課題に対し、

単なる効率化ツールを提供するのではなく、

根本的な変革をもたらすソリューションを追求してきました。

そして今、その先にある未来のビジョンが、より鮮明に見えてきています。

これまで企業が抱えてきた経営管理の課題に対し、

単なる効率化ツールを提供するのではなく、

根本的な変革をもたらすソリューションを追求してきました。

そして今、その先にある未来のビジョンが、より鮮明に見えてきています。

ぜひ私たちの

ビジョンをイメージしてください。

DIGGLEは経営管理領域のデファクトスタンダードとして、

数多の企業にとって「経営の動脈」のような存在になっています。

DIGGLEは経営管理領域のデファクトスタンダードとして、

数多の企業にとって「経営の動脈」のような存在になっています。

DIGGLEは経営管理領域のデファクトスタンダードとして、

数多の企業にとって「経営の動脈」のような存在になっています。

経営資源である予算を、期末に無理やり消化するのではなく、

もっと戦略的な投資判断をすることが当然の選択肢になって

経営の常識として浸透している世界が生まれています。

経営資源である予算を、期末に無理やり消化するのではなく、

もっと戦略的な投資判断をすることが当然の選択肢になって

経営の常識として浸透している世界が生まれています。

経営資源である予算を、期末に無理やり消化するのではなく、

もっと戦略的な投資判断をすることが当然の選択肢になって

経営の常識として浸透している世界が生まれています。

事業面では、マーケットにおいて確固たる

ユニークなポジションを築き、底力のある成長曲線を描いています。

競合他社とは一線を画した独自の価値提供により、

顧客企業にとって意味のある変化を提供する役割を果たしています。

プロダクトは、あっと驚くような派手な機能ではなく、

経営の現場に自然に溶け込み、透明な存在として日々の業務を支えています。

使い手が意識することなく、最適な経営判断を導き出せる、

そんな当たり前の道具として機能しています。

組織としては、誠心敬意のValueを芯として、

堂々と、誇りを持って顧客価値を生み出す強い組織へと進化を続けています。

一人ひとりがプロフェッショナルとしての責任を自覚し、

企業の成長可能性を最大化するという共通の目標に向かって結束しています。

このビジョンの実現に向けて、

DIGGLEは今回のシリーズB資金調達という新たなステージに臨みます。

このビジョンの実現に向けて、

DIGGLEは今回のシリーズB資金調達という新たなステージに臨みます。

このビジョンの実現に向けて、

DIGGLEは今回のシリーズB資金調達という新たなステージに臨みます。

既存投資家および新規投資家のみなさま、

支えてくださったお客さまや多くの関係者のみなさまへ、

今後のご期待に添えられるよう、全力で取り組んでまいります。

既存投資家および新規投資家のみなさま、

支えてくださったお客さまや多くの関係者のみなさまへ、

今後のご期待に添えられるよう、全力で取り組んでまいります。

既存投資家および新規投資家のみなさま、

支えてくださったお客さまや多くの関係者のみなさまへ、

今後のご期待に添えられるよう、全力で取り組んでまいります。

企業の真の力を引き出し、

経営管理の未来を創造する。

この挑戦に、DIGGLEを何卒よろしくお願い申し上げます。

この挑戦に、DIGGLEを何卒よろしくお願い申し上げます。

この挑戦に、DIGGLEを何卒よろしくお願い申し上げます。

DIGGLE株式会社 取締役CTO

水上 駿

水上 駿

水上 駿

Growth Data

Growth Data

Growth Data

データで見るこれまでの事業成長

データで見るこれまでの事業成長

データで見るこれまでの事業成長

事業数値が示す確かな成長トレンドと、これからの可能性をデータでお伝えします。

事業数値が示す確かな成長トレンドと、これからの可能性をデータでお伝えします。

事業数値が示す確かな成長トレンドと、これからの可能性をデータでお伝えします。

ARR成長率

2024

2025

ARR成長率

2024

2025

ARR成長率

2024

2025

ARR成長率

2024

2025

直近1年の

機能リリース数

※直近1年(2024/06~2025/06)でリリースされた機能数

直近1年の

機能リリース数

※直近1年(2024/06~2025/06)でリリースされた機能数

直近1年の

機能リリース数

※直近1年(2024/06~2025/06)でリリースされた機能数

直近1年の

機能リリース数

※直近1年(2024/06~2025/06)でリリースされた機能数

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

業種

カバー数

15

※経済センサスの産業分類に基づく業種数

IT・広告・マスコミ

サービス

小売・卸売・商社

製造・機械

不動産

コンサル・会計・法務関連

飲食・宿泊

金融・保険

人材

組合・団体・協会

建設・建築

運輸

電気・ガス・水道

病院・福祉・介護

教育・学習

業種カバー数

15

※経済センサスの産業分類に基づく業種数

IT・広告・マスコミ

サービス

小売・卸売・商社

製造・機械

不動産

コンサル・会計・法務関連

飲食・宿泊

金融・保険

人材

組合・団体・協会

建設・建築

運輸

電気・ガス・水道

病院・福祉・介護

教育・学習

業種カバー数

15

※経済センサスの産業分類に基づく業種数

IT・広告・マスコミ

サービス

小売・卸売・商社

製造・機械

不動産

コンサル・会計・法務関連

飲食・宿泊

金融・保険

人材

組合・団体・協会

建設・建築

運輸

電気・ガス・水道

病院・福祉・介護

教育・学習

導入

業界

TOP5

※2025年6月時点

IT・広告・マスコミ

36.8%

サービス

17.8%

小売・卸売・商社

11.9%

製造・機械

11.5%

不動産

4.1%

導入

業界

TOP5

※2025年6月時点

IT・広告・マスコミ

36.8%

サービス

17.8%

小売・卸売・商社

11.9%

製造・機械

11.5%

不動産

4.1%

導入企業

東証プライムから新興企業まで、企業規模を問わず多くの企業でご利用いただいています

東証プライムから新興企業まで、

企業規模を問わず多くの企業で

利用/継続いただいています

東証プライムから新興企業まで、

企業規模を問わず多くの企業で

利用/継続いただいています

業種

カバー数

15

※経済センサスの産業分類に基づく業種数

業種

カバー数

15

IT・広告・マスコミ

サービス

小売・卸売・商社

製造・機械

不動産

コンサル・会計・法務関連

飲食・宿泊

金融・保険

人材

組合・団体・協会

建設・建築

運輸

電気・ガス・水道

病院・福祉・介護

教育・学習

業種

カバー数

15

※経済センサスの産業分類に基づく業種数

業種

カバー数

15

IT・広告・マスコミ

サービス

小売・卸売・商社

製造・機械

不動産

コンサル・会計・法務関連

飲食・宿泊

金融・保険

人材

組合・団体・協会

建設・建築

運輸

電気・ガス・水道

病院・福祉・介護

教育・学習

導入業界

TOP5

※2025年6月時点

IT・広告・マスコミ

36.8%

サービス

17.8%

小売・卸売・商社

11.9%

製造・機械

11.5%

不動産

4.1%

導入業界

TOP5

※2025年6月時点

IT・広告・マスコミ

36.8%

サービス

17.8%

小売・卸売・商社

11.9%

製造・機械

11.5%

不動産

4.1%

導入業界

TOP5

※2025年6月時点

IT・広告・マスコミ

36.8%

サービス

17.8%

小売・卸売・商社

11.9%

製造・機械

11.5%

不動産

4.1%

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

ユーザーの

プロダクト

利用回数

330

回/月

※明細変更回数をもとに1社あたり1か月で平均値を算出(2025年6月時点)

Product Journey

Product Journey

Product Journey

Product Journey

事例で見るプロダクトの提供価値

事例で見るプロダクトの提供価値

事例で見るプロダクトの提供価値

DIGGLEを導入いただいた企業の成功事例を通じて、プロダクトが生み出す具体的な価値とアウトカムをご紹介。顧客と共に築いてきた成長ストーリーをお伝えします。

DIGGLEを導入いただいた企業の成功事例を通じて、プロダクトが生み出す具体的な価値とアウトカムをご紹介。顧客と共に築いてきた成長ストーリーをお伝えします。

DIGGLEを導入いただいた企業の成功事例を通じて、プロダクトが生み出す具体的な価値とアウトカムをご紹介。顧客と共に築いてきた成長ストーリーをお伝えします。

九州旅客鉄道株式会社さま

九州旅客鉄道株式会社さま

九州旅客鉄道株式会社さま

鉄道事業の属人化した財源管理の

9割を見える化し、1,400億円超の財源管理を最適化。

鉄道事業の属人化した財源管理の9割を見える化し、1,400億円超の財源管理を最適化。

鉄道事業の属人化した財源管理の9割を見える化し、1,400億円超の財源管理を最適化。

鉄道事業の属人化した財源管理の9割を見える化し、1,400億円超の財源管理を最適化。

まとめ

  1. 鉄道事業の属人化した財源管理の9割を見える化し、1,400億円超の財源管理を最適化。

  2. 属人化の脱却、収支管理ルール「情報共有・全体最適化・予測見込」でカルチャーを刷新。

  3. 経営判断のスピードと柔軟性が大幅に向上。

DIGGLE導入により、JR九州は1,400億円超の鉄道事業の財源管理において属人化した9割を可視化。プロジェクト単位の共通管理を組織で統一し、部署間での財源の再配分が可能に。情報の一元管理と運用ルールの徹底により、全社的な経営スピードと柔軟性を劇的に高めた。

詳細をみる

株式会社コスモスイニシアさま

株式会社コスモスイニシアさま

株式会社コスモスイニシアさま

ホテル単位で収支を可視化し、

予実分析のスピードが大幅向上。

ホテル単位で収支を可視化し、 予実分析のスピードが大幅向上。

ホテル単位で収支を可視化し、 予実分析のスピードが大幅向上。

ホテル単位で収支を可視化し、 予実分析のスピードが大幅向上。

まとめ

  1. ホテル単位で収支を可視化し、予実分析のスピードが大幅向上。

  2. 見る人に合わせた多様なレポート作成ができるようになり、経営層から現場メンバーまで議論が活性化。

  3. ホテル別収支が見える化され、節電への意識向上や現場職員の行動が変化した。

コスモスイニシアの宿泊事業部ではDIGGLE導入でホテルごとの利益管理をアップデート。属人化していた集計・分析工数を大幅に削減し、予実差異の可視化と打ち手検討が高速化。リアルタイムデータをもとに現場や経営と同じ数字を見て会話し、より精度高く、攻めの意思決定ができる体制を構築した。

詳細をみる

株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントさま

株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントさま

株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントさま

1,000超のエクセルシートを脱却、

全社の予実突合をほぼ自動化。

1,000超のエクセルシートを脱却、全社の予実突合をほぼ自動化。

1,000超のエクセルシートを脱却、全社の予実突合をほぼ自動化。

1,000超のエクセルシートを脱却、全社の予実突合をほぼ自動化。

まとめ

  1. 1,000超のエクセルシートを脱却、全社の予実突合をほぼ自動化。

  2. 細かい粒度で分析できるようになり、月ずれや着地見込の正確な把握が可能に。

  3. 事業部が自らリアルタイムで見込を更新・分析できる仕組みを構築。

DIGGLE導入により、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは1,000超のエクセルシートによる管理を解消し、予実突合を総勘定元帳アップロードのみで完了。事業部がいつでも見込更新・差異分析を行えるようになり、管理部門に報告するためだけでなく、自部門の状況把握にも活用。管理部門の工数削減と、事業部門の経営感度を同時に高める「攻めの経営管理」へと進化させた。

詳細をみる

プレスリリース

プレスリリース

プレスリリース

プレスリリース

DIGGLE株式会社、シリーズBラウンドで17.5億円の資金調達を実施。2030年までのプロダクト構想を公開。

DIGGLE株式会社、シリーズBラウンドで17.5億円の資金調達を実施。2030年までのプロダクト構想を公開。

DIGGLE株式会社、シリーズBラウンドで17.5億円の資金調達を実施。2030年までのプロダクト構想を公開。

DIGGLE株式会社、シリーズBラウンドで17.5億円の資金調達を実施。2030年までのプロダクト構想を公開。

ヒトモノカネの最適配分を実現する経営管理のためのオールインワンサービスを目指す

ヒトモノカネの最適配分を実現する経営管理のためのオールインワンサービスを目指す

ヒトモノカネの最適配分を実現する経営管理のためのオールインワンサービスを目指す

ヒトモノカネの最適配分を実現する経営管理のためのオールインワンサービスを目指す

詳細をみる

Growth Driver

Growth

Driver

Growth Driver

成長加速に向けた、3つのテーマを推進

成長加速に向けた、3つのテーマを推進

成長加速に向けた、3つのテーマを推進

DIGGLEは、多くの企業が経営管理において抱える課題を本質的に解決し、企業の真の成長可能性を掘り起こすためのプラットフォームを進化させていきます。

DIGGLEは、多くの企業が経営管理において抱える課題を本質的に解決し、企業の真の成長可能性を掘り起こすためのプラットフォームを進化させていきます。

DIGGLEは、多くの企業が経営管理において抱える課題を本質的に解決し、企業の真の成長可能性を掘り起こすためのプラットフォームを進化させていきます。

THEME01

事業

経営管理領域の
デファクトスタンダードへ

経営管理領域の
デファクトスタンダードへ

経営管理領域の
デファクトスタンダードへ

DIGGLEは「経営」と「事業部」という2つの世界の数字を翻訳し、共通言語化することでコミュニケーションを創出。経営管理の本質である戦略的な投資判断を実現し、新しい当たり前を創造していきます。

DIGGLEは「経営」と「事業部」という2つの世界の数字を翻訳し、共通言語化することでコミュニケーションを創出。経営管理の本質である戦略的な投資判断を実現し、新しい当たり前を創造していきます。

DIGGLEは「経営」と「事業部」という2つの世界の数字を翻訳し、共通言語化することでコミュニケーションを創出。経営管理の本質である戦略的な投資判断を実現し、新しい当たり前を創造していきます。

THEME02

プロダクト

「ヒト・モノ・カネ」への
プロダクト領域拡張

「ヒト・モノ・カネ」への
プロダクト領域拡張

「ヒト・モノ・カネ」への
プロダクト領域拡張

財務数値を中心とした「カネ」の管理から、今後は経営管理における「ヒト・モノ・カネ」3つの領域を統合したプロダクトを開発。一つの画面上でヒトモノカネの最適配分を実現する、経営管理のためのオールインワンサービスを目指します。

財務数値を中心とした「カネ」の管理から、今後は経営管理における「ヒト・モノ・カネ」3つの領域を統合したプロダクトを開発。一つの画面上でヒトモノカネの最適配分を実現する、経営管理のためのオールインワンサービスを目指します。

財務数値を中心とした「カネ」の管理から、今後は経営管理における「ヒト・モノ・カネ」3つの領域を統合したプロダクトを開発。一つの画面上でヒトモノカネの最適配分を実現する、経営管理のためのオールインワンサービスを目指します。

THEME03

組織

1年で2倍の組織拡大

「価値ある会社を作る」フェーズへ

1年で2倍の組織拡大

「価値ある会社を作る」フェーズへ

1年で2倍の組織拡大

「価値ある会社を作る」フェーズへ

2024年末に約80名だった組織を約2倍へ拡大し、新規事業の創出とミドルマネジメント育成を推進します。誠心敬意のValuesを芯とし、すべての会社の「経営の動脈になる」べく、会社や組織を成熟させていきます。

2024年末に約80名だった組織を約2倍へ拡大し、新規事業の創出とミドルマネジメント育成を推進します。誠心敬意のValuesを芯とし、すべての会社の「経営の動脈になる」べく、会社や組織を成熟させていきます。

2024年末に約80名だった組織を約2倍へ拡大し、新規事業の創出とミドルマネジメント育成を推進します。誠心敬意のValuesを芯とし、すべての会社の「経営の動脈になる」べく、会社や組織を成熟させていきます。

Deep Dive

Deep Dive

Deep Dive

経営の新しいカタチを探る

経営の新しいカタチを探る

経営の新しいカタチを探る

経営管理の未来を創造するDIGGLEの想いとビジョン。

これまでの航跡とこれからについて、様々な角度でお届けします。

経営管理の未来を創造するDIGGLEの想いとビジョン。オウンドメディア「Re:スタートアップ」から、さまざまな角度でお届けします。

経営管理の未来を創造するDIGGLEの想いとビジョン。オウンドメディア「Re:スタートアップ」から、さまざまな角度でお届けします。

more contents coming soon…

DIGGLEメンバーによる

noteリレーも開催中

DIGGLEメンバーによる

noteリレーも開催中

DIGGLEメンバーによる

noteリレーも開催中

noteリレーはこちら

Media&News

Media&

News

Media&News

プレス&メディア情報

プレス&メディア情報

プレス&メディア情報

「DIGGLEのことをもっと知りたい」。

そんな方にぜひ読んでいただきたい記事をピックアップしました。

「DIGGLEのことをもっと知りたい」。

そんな方にぜひ読んでいただきたい記事をピックアップしました。

「DIGGLEのことをもっと知りたい」。

そんな方にぜひ読んでいただきたい記事をピックアップしました。

more contents coming soon…

新しい経営管理の

当たり前を創る挑戦に、

あなたも参加しませんか?

新しい経営管理の

当たり前を創る挑戦に、

あなたも参加しませんか?

新しい経営管理の

当たり前を創る挑戦に、

あなたも参加しませんか?